腸内フローラ検査
Dysbiosis Screening

腸内フローラ検査

人間の腸内には1000種類以上の細菌が100兆個以上存在しています。これらの腸内細菌の集まりのことを腸内フローラと呼びます。この腸内フローラは個人ごとに異なっており、生後1年くらいまででほぼ確定します。大人になっても腸内フローラは大きく変化しませんが、それぞれの細菌のバランスは、生活習慣、食習慣、ストレス、薬剤、加齢によって変化します。

この腸内フローラは人間が生きていく上で非常に重要な役割を果たしています。人間の体に都合の悪いウイルス、細菌が侵入してきた場合に、下痢嘔吐を起こさせ排除したり、セロトニンという精神を安定させるホルモンを分泌して、精神状態をコントロールしたり、短鎖脂肪酸を合成して、免疫応答の調節を行なったり、非常に重要な役割を担っていることがわかっています。

腸内フローラ検査 腸内フローラ検査

腸内フローラ検査でわかること

腸内フローラのバランスの乱れ(Dysbiosis)

腸内フローラのバランスが乱れた状態をDysbiosisと呼びます。このDysbiosisの原因として、食事、運動、睡眠、飲酒頻度、タバコなどの生活習慣の乱れが原因すると言われています。

Dysbiosisの関連が疑われている疾患

  • 炎症性腸疾患
  • 過敏性腸症候群
  • 糖尿病
  • 肥満
  • 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)
  • 自閉症スペクトラム障害
  • 神経疾患(パーキンソン病など)
  • 自己免疫性疾患(多発性硬化症、慢性関節リウマチなど)
  • アレルギー
  • 気管支喘息
  • 悪性腫瘍
  • 01
    Index
    大腸がんが発生しやすい腸内細菌の存在の有無

    大腸がん患者の腸内フローラ中にはフソバクテリウムの含まれている割合が多いとする研究が報告されています。
    健康患者では殆ど検出されません。

  • 02
    Index
    健康長寿菌の判定

    長寿の方に多く、健康維持に特に関わりが深いとされている菌のバランスを評価します。

  • 03
    Index
    短鎖脂肪酸の指標

    短鎖脂肪酸とは、酢酸・酪酸・プロピオン酸などを中心とした、炭素数6以下の脂肪酸の総称のことです。
    肥満予防、代謝促進、免疫調整機能など様々働きがあり、天然の薬として注目されています。

  • 04
    Index
    腸管免疫の指標

    病原性のある細菌の定着や増殖を防ぐ腸管バリアをはじめとした、腸管内免疫機能と関わりの深い菌のバランスを評価します。

  • 05
    Index
    口腔内常在菌の指標

    免疫状態が良好であれば腸管内に存在していても問題のない菌ですが、極端に多いと腸管内の腸内フローラのバランスが崩れる原因となると考えられています。
    腸管バリアが崩壊していると、ガンマプロテオバクテリアをはじめとする口腔常在菌が増殖しやすい状態になり、腸内環境を悪くする可能性があります。

  • 06
    Index
    ダイエット・美容に関する指標

    FB比(太りやすさ):ファーミキューテス門とバクテロイデーテス門の比からFB比を算出
    痩せ型の人はFB比が低く、肥満体型の人でFB比が高いと報告されています。今現在の体型だけでなく、現在の食習慣を継続した場合の将来的な太りやすさの目安になります。

    高FP 食ダイエットの有効性:ピレボテラ属菌に対するバクテロイデス属菌(PB比)が高い人では、低い人に比べて高食物繊維・たんぱく食(高FP食)によるダイエット効果が高いことが分かっています。
    エクオール産生菌の有無:大豆食品に含まれるイソフラボンの摂取は、女性ホルモン疑似作用(更年期障害予防・改善、肌のシワ予防・改善など)を有しています。実際に体内に取り込まれ機能する成分はエクオールであり、エクオール産生菌によりイソフラボンがエクオールにまで分解されることが必要です。したがって、エクオール産生菌が存在している場合は、大豆イソフラボン摂取により体内でのエクオール産生が期待できますが、ない場合には、大豆イソフラボンを摂取しても、体内でのエクオール産生は期待できません。

    これらの結果を踏まえて、現在不調の原因になっていることの原因を検索して、腸内環境を改善するきっかけになります。

腸内フローラ検査はこんな方にお勧めです

  • 腹部不定愁訴のある方
  • アレルギー体質の方
  • 肥満体質の方

腸内フローラの料金

21,000円(税込み)

国立消化器・内視鏡クリニックの自由診療一覧

腸-脳ー皮膚相関の観点から、QOLを上げるためや美容目的など、患者さまのさまざまなニーズに合わせて、
幅広い自由診療をご用意しています。
ご覧になりたい治療があればボタンを押してお進みください。

診療時間
8:30 -
18:00
電話番号
042-505-8623
FAX
042-505-8624
住所
〒186-0004 
東京都 国立市 中1-20-26
  1. 国立駅南口を出て、右側の富士見通りを歩きます。
  2. ドラッグストアのある3つ目の角を右折。
  3. まっすぐ立川方面に歩くと左に「国立消化器・内視鏡クリニック」があります。
ページ上部へ戻る
042-505-8623 Web予約