点滴療法
Infusion-Therapy

国立消化器・内視鏡クリニックでは、下記の各種点滴療法を行っています。

01.プラセンタ注射

プラセンタ注射

プラセンタとは胎盤エキスのことです。また胎盤は胎児が育つために必要な組織です。もともと、更年期障害や肝機能障害の治療に使われてきましたが、最近では疲労回復や抗アレルギー作用、美肌作用、抗老化作用など幅広い分野でその有効性に注目が集まっています。

プラセンタには生きて行くために必要なほぼすべての栄養素が備わっており、3大栄養素であるタンパク質、脂質、糖質、各種ビタミン、酸素、核酸などの生理活性成分、胎児を成長させるための各種細胞増殖因子(グロース・ファクター)が豊富に含まれています。
当クリニックでは細胞レベルでの若返りと修復を行うエイジングケア治療の有効な治療のひとつとして行っています。

こんな症状の方に効果的です

  • 更年期障害による症状の改善
  • アレルギー性皮膚炎、アトピー
  • 慢性疲労
  • 冷え症
  • めまい 立ちくらみ
  • 肌のくすみ、シミ、シワ、たるみ
  • 乾燥肌や肌荒れ
  • 肝機能障害
  • 目の疲れ、かすみ
  • 自律神経失調症状
  • 免疫力向上
  • ホルモンバランスの調節
プラセンタ注射

プラセンタの料金

種類 料金
プラセンタ注射 2アンプル 2,200円

更年期障害への保険適応

更年期障害への保険適応 更年期障害への保険適応

プラセンタ(メルスモン)治療が保険適応になるのは、更年期障害と診断をした時に限られます。一般に40代半ばより閉経を迎えると、エストロゲンの分泌が急激に低下します。
この時期を更年期と言いますが、ホットフラッシュやのぼせ、頭痛、動機、めまい、不安、うつ、イライラといった血管や自律神経の不調による、病名のつかない更年期障害(不定愁訴)が引き起こされます。

保険適応は月に15本(各回1本まで、追加は自費診療)までとなっています。

更年期障害をお持ちの45~59歳までの女性が対象です

保険適用
の場合
メルスモン1A注射
初回…1,000円程度
2回目以降…500円程度
※週2~3回の注射をある程度継続して治療されることをお勧めします。

更年期障害の
重症度セルフチェック

下記の簡略更年期指数(SMI)でセルフチェックすることができます。
症状の程度に応じて、自分で〇をつけてから点数を入れ、その合計点をもとにチェックしてください。
どれか1つの症状でも、強く出れば「強」に〇をしてください。

症状 点数
① 顔がほてる 10 6 3 0
② 汗をかきやすい 10 6 3 0
③ 腰や手足が冷えやすい 14 9 5 0
④ 息切れ、動悸がする 12 8 4 0
⑤ 寝つきが悪い、または眠りが浅い 14 9 5 0
⑥ 怒りやすく、すぐイライラする 12 8 4 0
⑦ くよくよする、憂鬱になることがある 7 5 3 0
⑧ 頭痛、めまい、吐き気がよくある 7 5 3 0
⑨ 疲れやすい 7 4 2 0
⑩ 肩こり、腰痛、手足の痛みがある 7 5 3 0
合計

★更年期指数(SMI)の評価方法

0-25点 :
異常はありません。
26-50点:
食事、運動に気をつけてください。
51-65点:
更年期外来を受診してください。
66-80点:
長期間にわたる計画的な治療が必要です。
81-100点:
各科の精密検査に基づいた長期的な治療が必要です。

更年期指数(SMI)が65点以上の場合、SMIが65点未満であっても寝つき、目覚めが悪い場合、疲労感が強い場合には保険診療による
プラセンタ治療(45-59歳)が有効です。

ご留意点

プラセンタ注射はヒト組織・血液を原料とした製品にあたる為、厚生労働省の方針により、一度でも使用した場合は無期限に献血ができません。(輸血を受けることは可能です)また、骨髄移植を他人にすることができなくなり、骨髄バンクに登録できなくなります。既に骨髄バンクに登録している方は、登録の取り消しを行う必要があります。 尚、臓器移植については、移植を担当する医師の判断によっては、他人に移植できる場合もありますので担当医にご相談ください。。
お手数ですが同意書を取らせていただいております。

副作用について

副作用の心配はありませんが、ごくまれに下記の症状が起こる場合がございます。受診される方は、「注意事項/説明事項」を必ずお読みください。
注射部位の疼痛、発疹、発熱、掻痒感。注射部位の硬結。(通常2~3日で消失します)
本剤はヒト組織由来のタンパク・アミノ酸等を含有する製剤の為、非常に稀ですがショックを起こすことがあります。
その他 女性化乳房、急性肝障害

02.にんにく注射

にんにく注射

にんにく注射はビタミンB1などが主成分で、このビタミンB1の構成成分がにんにく臭のすることから、にんにく注射と呼ばれています。にんにく注射は、疲労や倦怠感回復にとても有効で、即効性があります。

ビタミンB1とは?

ビタミンB1は、接種した糖分を分解し、体や脳が活動するのに必要なエネルギーに変える働きを助けます。ビタミンB1が不足すると、糖質からエネルギーを取りだせないので元気が出ないだけでなく、分解されなかった糖質はやがて脂肪になり、肥満につながります。

またビタミンB1は、筋肉にたまる疲労物質である乳酸の除去もしてくれるので、不足すると疲れのたまりやすい体質になります。体がだるい、元気がない、すぐに脂肪がつく、すぐに疲れる、イライラしがちなど…このような方は、ビタミンB1が不足しているかもしれません。

効能について

にんにく注射は血液に乗ってまんべんなく全身にビタミンを行き渡らせ、蓄積した乳酸を燃やしてくれます。血行も良くなって新陳代謝が高まり、残った疲労物質を洗い流してくれます。にんにく注射をしている間、にんにく臭がするのは、ビタミンB1に含まれる硫黄が原因です。

にんにくのにおいはすぐに消えますし、揮発性成分ではないので、息がにんにく臭くなることはありません。にんにく注射のビタミンB類は水溶性なので、摂取しすぎて体内に蓄積することもなく、副作用もほとんどありません。そのためすぐに体外に排泄されやすいので、定期的に補充しておく必要があります。

こんな症状でお悩みの患者さまへ
にんにく注射で疲労回復!

  • よく寝ているはずなのに全然疲れがとれない方
  • 疲れがたまっていても、大事な仕事があり休めない方
  • 緊張型頭痛や肩こり、腰痛でお困りの方
  • 冷え症で体力が弱く、良く風邪をひく方やなかなか体調がもとに戻らない方
  • 夏バテによる体力減退ぎみの方
  • 二日酔いの方や肝臓が弱っている方 など・・・
にんにく注射

にんにく注射料金

にんにく注射
にんにく注射 ビタミンB1、ビタミンC配合。
5分程度で注射
料金(税込) 2,200円
強力にんにく点滴
強力にんにく点滴 ビタミンB1倍量・マルチビタミン・ビタミンC倍量・肝機能改善薬配合。約40分前後で点滴終了です。
料金(税込) 4,400円

副作用について

副作用の心配はありませんが、ごくまれに下記の症状が起こる場合がございます。受診される方は、注意事項/説明事項」を必ずお読みください。
注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血斑、腫脹、熱感、色素沈着、感染症、神経損傷、血管迷走神経反応等


03.マイヤーズカクテル

マイヤーズカクテル

アメリカの大学で微量ミネラルの代謝の研究をしていたジョン マイヤーズ博士が開発しや点滴療法です。ビタミンB群、ビタミンC、マグネシウム、カルシウムなど、もともと体内にある栄養素を用いて、患者さまの症状に合わせて調整した点滴です。

さまざまな不定愁訴、体調不良の原因がビタミン、ミネラル不足であることがわかってきました。マイヤーズカクテルは、原因不明の体調不良、不定愁訴にも効果を発揮してくれます。1回で効果が出る場合もありますが、週1から2回 1ヶ月間の継続的な点滴で改善する場合もあります。

こんな症状の方に効果的です

  • 慢性疲労
  • 常に体がだるい
  • ストレスが多い
  • 不安、うつ症状がある
  • 偏頭痛
  • 気管支喘息
  • 目の疲れ、かすみ目
  • アレルギー性鼻炎
  • 慢性蕁麻疹
  • めまい、立ちくらみ
  • 食欲不振、過敏性腸症候群
  • 線維筋痛症
  • こむら返り
マイヤーズカクテル

マイヤーズカクテル点滴料金

マイヤーズカクテル点滴料金(税込)
マイヤーズカクテル 5,500円
ビタミンC12.5g+マイヤーズ
(セットメニュー)
10,000円
ビタミンC 25g+マイヤーズ
(セットメニュー)
14,000円

副作用について

副作用の心配はありませんが、ごくまれに下記の症状が起こる場合がございます。受診される方は、注意事項/説明事項」を必ずお読みください。
注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血斑、腫脹、熱感、色素沈着、感染症、神経損傷、血管迷走神経反応等


04.高濃度グルタチオン点滴

高濃度グルタチオン点滴

グルタチオンは、グルタミン酸・システイン・グリシンという3つのアミノ酸からなるトリペプチドと言われる物質です。強力な美白効果とパーキンソン病の進行抑制、症状改善に定評のある点滴です。
以下の4つの作用があります。

① 抗酸化作用
体内で発生した活性酸素や過酸化脂質を消去し、体の老化を防ぎます。

② 解毒作用、発がん抑制作用
グルタチオンは肝臓内に多数存在して、肝臓の働きをサポートします。体内の有害物質は肝臓でグルタチオン抱合を受け、体外へ排出されます。また、がん細胞を排除する作用はあることもわかっています。

③ 肝臓保護作用
アルコール過剰による脂肪肝の改善に有効です。

④ 美白作用
皮膚のメラニン色素沈着を防ぎます。

このような方に効果的なグルタチオン点滴

  • パーキンソン病
  • 抗がん剤(シスプラチン)による末梢神経障害
  • 化学物質のデトックス
  • 重金属のデトックス
  • 多発性硬化症などの神経難病
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 全身倦怠感
  • 風邪の初期症状
  • 急性慢性湿疹
  • 慢性肝疾患における肝機能改善
  • 美容目的 美白効果を期待
高濃度グルタチオン点滴

グルタチオン点滴料金

グルタチオン点滴料金(税込)
高濃度グルタチオン点滴 800mg 4,400円
高濃度グルタチオン点滴1200mg 5,500円
高濃度グルタチオン点滴 1600mg 6,600円
高濃度グルタチオン点滴 2000mg 7,700円
高濃度グルタチオン点滴 2400mg 8,800円

グルタチオン点滴がパーキンソン病に有効である理由

脳内の黒質という所で、ドーパミンという神経伝達物質が作られています。ここでは同時に活性酸素も産生されます。正常例では、脳内のグルタチオンで活性酸素は除去されますが、パーキンソン病では脳内のグルタチオンが極端に低下しており、活性酸素が除去されず、黒質の働きを障害し、ドーパミンの産生が減少してしまいます。
グルタチオンを投与することにより、この活性酸素を除去し、また黒質がドーパミンを産生できるようになり、パーキンソン病の症状が改善すると考えられています。

副作用について

副作用の心配はありませんが、ごくまれに下記の症状が起こる場合がございます。受診される方は、注意事項/説明事項」を必ずお読みください。
注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血斑、腫脹、熱感、色素沈着、感染症、神経損傷、血管迷走神経反応等

グルタチオン点滴料金

グルタチオン点滴料金(税込)
高濃度グルタチオン点滴 800mg 4,400円
高濃度グルタチオン点滴1200mg 5,500円
高濃度グルタチオン点滴 1600mg 6,600円
高濃度グルタチオン点滴 2000mg 7,700円
高濃度グルタチオン点滴 2400mg 8,800円
※水素添加 +2,000円

05.美白点滴

美白点滴

美白効果で定評のあるグルタチオンを800g以上配合した美白に特化した点滴です。ビタミンCが2g・ビタミンHが含有されています。またプラセンタとの併用が効果的です。

美白点滴

美白点滴の料金

美白点滴料金(税込)
高濃度グルタチオン800㎎配合 4,800円
高濃度グルタチオン1200㎎配合 5,900円
高濃度グルタチオン1600㎎配合 7,000円

副作用について

副作用の心配はありませんが、ごくまれに下記の症状が起こる場合がございます。受診される方は、注意事項/説明事項」を必ずお読みください。
注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血斑、腫脹、熱感、色素沈着、感染症、神経損傷、血管迷走神経反応等

06.スーパー美白点滴

美白効果に定評のあるグルタチオンに高濃度ビタミンCを配合した点滴です。

スーパー美白点滴の料金

スーパー美白点滴料金(税込)
高濃度グルタチオン800mg
+ビタミンC12.5g
10,000円
高濃度グルタチオン1200mg
+ビタミンC12.5g
11,000円
高濃度グルタチオン1600mg
+ビタミンC12.5g
12,000円
高濃度グルタチオン800mg
+ビタミンC25g
13,000円
高濃度グルタチオン1200mg
+ビタミンC25g
14,000円
高濃度グルタチオン1600mg
+ビタミンC25g
15,000円
ビタミンC12.5g
+マイヤーズ
10,000円
ビタミンC25g
+マイヤーズ
14,000円

副作用について

副作用の心配はありませんが、ごくまれに下記の症状が起こる場合がございます。受診される方は、注意事項/説明事項」を必ずお読みください。
注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血斑、腫脹、熱感、色素沈着、感染症、神経損傷、血管迷走神経反応等

07.水素吸入

水素吸入

人間をはじめとして地球上のほとんどすべての動物植物は酸素なしでは生きられません。人間の体内では呼吸によって取り入れられた酸素の2から3%が活性酸素となります。この活性酸素には善玉と悪玉があります。

善玉活性酸素(スーパーオキシド、過酸化水素、一酸化窒素)

善玉活性酸素の活性度は低いため、細胞内の抗酸化システムでコントロールできます。細菌やウイルスから体を守る働きや抗酸化物質産生を促したり、血管拡張させたり、体に有益な作用をもたらします。

悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)

酸化ストレスの活性度が極端に高く、細胞や遺伝子に障害を与え、動脈硬化をはじめとする慢性疾患や皮膚のシミ、シワなどの老化、発癌および癌の増殖転移の原因になります。

一般的に使用されているビタミンC、ポリフェノール、カテキンなどの抗酸化物質では悪玉活性酸素は除去することはできませんが、水素は効率的に悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)のみを除去することが可能です。

水素療法は、老化、慢性疾患、慢性炎症、癌の原因となる猛毒のヒドロキシラジカルを効率的に除去する治療です。

水素点滴・水素吸入

水素療法の有効性が
報告されている疾患例

水素療法の有効性が報告されている疾患例

  • ① 老化(皮膚のシワ、たるみ)の抑制
  • ② 動脈硬化をはじめとする生活習慣病
  • ③ アトピー性皮膚炎
  • ④ リウマチ膠原病などの慢性炎症性疾患
  • ⑤ アルツハイマー病の記憶機能の改善
  • ⑥ パーキンソン病
  • ⑦ 心筋梗塞、脳梗塞、血栓症
  • ⑧ 抗がん剤の副作用緩和(神経障害)
  • ⑨ 発癌抑制
  • ⑩ 癌の増殖抑制、転移抑制

当院の水素ガス吸入療法

活用機器

当院は水素の発生量と高濃度において業界トップクラスの「ヘリックスジャパン」の「ハイセルベーターET100」を導入しています。
ヘリックスジャパンの製品は、水素吸入機器として医療界で最も多く導入されている水素吸入です。
(医療機器ではありません)

吸入方法

チューブ(カニューレ)を使用し、鼻腔から吸います。

水素吸入の料金

高濃度水素吸入(30分)(税込) 2,200円

副作用について

水素には特に過剰投与でなければ副作用やリスクはありません。

08.高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴は、ビタミンCを12.5gから25g使用した点滴のことです。高濃度のビタミンCを投与することによって、体内の活性酸素が除去されます。活性酸素は体内の細胞を酸化させて老化の原因となるため、活性酸素の除去によって、強力なエイジングケア、免疫力向上をもたらししてくれます。また、コラーゲン合成を促進し、メラニン色素の沈着を抑制することによって美肌美白効果を発揮します。

ビタミンCを50gから100gと大量に投与する超高濃度ビタミンC点滴は、副作用の非常に少ないがん治療として近年非常に注目されています。

高濃度ビタミンC点滴

エイジングケアとして行う点滴です。

  • 抗酸化作用:老化、生活習慣病予防
  • メラニン合成抑制:シミ、肝斑の改善、美白効果
  • コラーゲン合成促進:シミや弛みの改善
  • 肌の保湿力促進:乾燥肌
  • 皮脂の過剰分泌抑制:にきびケア
  • 免疫力向上:風邪予防、疲労回復
高濃度ビタミンC点滴

ビタミンC点滴は
こんな症状の方に効果的です

  • 風邪、インフルエンザの予防および治癒促進
  • 慢性疲労の方
  • 肌荒れ、シミ
  • 肌のたるみ、ツヤがない
  • アレルギー性鼻炎 花粉症
  • 抜け毛、髪にコシがない
  • 飲酒が多い タバコをよく吸う
  • 不眠症
  • ストレスが多く体調不良
  • 自律神経失調症状
  • 線維筋痛症
  • 突発性難聴
  • 帯状疱疹
  • 高濃度ビタミンC点

高濃度ビタミンC点滴前に
必要な検査

ビタミンC25g以上で初回のみG6PD検査が必要です(5,500円)。
その理由は、日本人の0.1%~0.5%の確率でG6PD欠損症の方がいます。この方に高濃度のビタミンCを点滴すると溶血発作を起こすため、初回に1回だけ測定が必要です。点滴を受ける当日すぐに結果が出ます。

当クリニックで高濃度ビタミンC点滴で使用する医薬品について

未承認医薬品等

本治療で用いる未承認医薬品は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適切な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、患者様の同意を得て、医師の責任において使用することができます。未承認医療機器については、厚生労働省ホームページに掲載されている「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご参照下さい。

入手経路と医薬品の種類

点滴療法研究会及び国内販売代理店経由で入手しております。また医薬品の種類は、Mylan社(アイルランド製)のビタミンC及びDNP社(韓国製)のビタミンCを使用しております。

医薬品副作用被害救済制度について

万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

副作用リスクについて

点滴刺入部の痛みや内出血、空腹時の点滴では低血糖による嘔気や頭痛、めまい、抗ヒスタミン作用による眠気や倦怠感がおこる場合がありますが、重篤なものはありません。

高濃度ビタミンC点滴料金

内容 料金
高濃度ビタミンC12.5g 6,900円
高濃度ビタミンC25g 10,000円

※別途、初回のみG6PD酵素の採血に5,500円が必要となります。

09.超高濃度ビタミンC点滴

超高濃度ビタミンC

2005年にアメリカ科学アカデミー紀要において、高濃度のビタミンCが選択的にがん細胞を殺すことが報告されました。その後、副作用の少ないがん治療としてアメリカをはじめ多くの国で行われています。当院では、点滴療法研究会に所属し、厳格に定められた治療プロトコールに完全準拠した形で治療をおこないます。ビタミンCは、防腐剤の入っていない安全なアイルランド製の注射剤を使用しています。

超高濃度ビタミンC点滴の適応

  • 現在有効な治療法がない方
  • 抗がん剤、放射線療法が無効な方
  • 現在治療中の抗がん剤と併用する方
  • 抗がん剤で副作用が強かった方
  • 手術までの待機中、あるいは術後のフォローアップに
超高濃度ビタミンC

当クリニックで高濃度ビタミンC点滴で使用する医薬品について

未承認医薬品等

本治療で用いる未承認医薬品は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適切な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、患者様の同意を得て、医師の責任において使用することができます。未承認医療機器については、厚生労働省ホームページに掲載されている「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご参照下さい。

入手経路と医薬品の種類

点滴療法研究会及び国内販売代理店経由で入手しております。また医薬品の種類は、Mylan社(アイルランド製)のビタミンC及びDNP社(韓国製)のビタミンCを使用しております。

医薬品副作用被害救済制度について

万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

副作用リスクについて

点滴刺入部の痛みや内出血、空腹時の点滴では低血糖による嘔気や頭痛、めまい、抗ヒスタミン作用による眠気や倦怠感がおこる場合がありますが、重篤なものはありません。

超高濃度ビタミンC点滴料金

内容 料金
高濃度ビタミンC 50g 19,800円
高濃度ビタミンC 75g 27,500円
高濃度ビタミンC 100g 34,100円

※高濃度ビタミンC点滴(ビタミンC25g以上)では、初回のみ初回診察料2,200円かかります。
※別途G6PD酵素の採血に5,500円が必要となります。

10.オゾン療法(血液クレンジング)

超高濃度ビタミンC

オゾン療法は、オゾンを用いて人間が本来持っている自然治癒力を向上させ、病気の予防、健康維持に効果を発揮します。また、保険診療では改善しない症状や病気に大きなな効果を発揮します。日本ではあまり知られていませんが、イギリス、ドイツ、イタリアなどのヨーロッパ諸国では、既に確立された治療法です。

超高濃度ビタミンC

オゾン療法
(血液クレンジング)の効果

  • 01
    Expected
    Effect
    抗酸化の向上

    オゾンにより適度な酸化ストレスを与えることにより、自己に本来備わっている抗酸化力を向上させます。
    これによりさまざまな病気の予防、改善に役立ちます。

  • 02
    Expected
    Effect
    全身の酸素化

    オゾンの作用により2.3-DPGの血中濃度を上昇させ、末梢組織まで酸素を充分に行き渡らせ、
    全身の酸素化をもたらします。

  • 03
    Expected
    Effect
    末梢血流の増加

    採血管の中でオゾンが血漿中の脂質と反応して発生した過酸化脂質代謝産物は、比較的長く血液中に存在し、末梢の血管まで運ばれて、血管内皮細胞に働いて一酸化窒素NOを産生します。一酸化窒素は血管を拡張する作用があり、これにより末梢血管が拡張し、血流が増加します。オゾンと血漿との反応で発生した活性酸素は血小板に働いて、血小板を凝集する作用(血液を固まらせる作用)を促進する物質を抑制し、血液をサラサラにします。

  • 04
    Expected
    Effect
    免疫力の向上

    オゾン療法により、各種サイトカインの産生量が増加し、免疫力向上をもたらします。
    オゾン療法を継続的に行うことにより、高い免疫力を維持することができます。

  • 05
    Expected
    Effect
    エイジングケア

    オゾン療法は細胞を活性化して、細胞内ATP(エネルギー源)産生を増加させます。
    ATP が増加することにより、疲れにくくなり、スポーツ選手においては持久力が向上します。

オゾン療法により
治療効果が期待できる疾患

  • 慢性関節リウマチ 頸椎症 腰痛などの症状改善
    局所の血流増加、消炎、鎮痛効果あり
  • ウイルス感染症の除去効果
    血漿とオゾンの反応でインターフェロン等が産生
  • 悪性腫瘍への効果(補助療法)
    低下した免疫機能の活性化
  • 動脈硬化性の疾患
    血流の改善
  • 末梢循環の改善
    糖尿病性末梢神経障害、下肢静脈瘤の症状の改善
  • 抗アレルギー作用
    アトピー性皮膚炎・気管支喘息・花粉症
  • 呼吸器疾患(肺気腫 慢性閉塞性肺疾患)の症状改善
  • 慢性疲労症候群
    細胞内ATP産生増加

上記の疾患の治療について、まずは保険適応の治療が第一選択となります。その上でオゾン療法は保険適応の治療の補完代替医療となります。

当クリニックでオゾン療法(血液クレンジング)で使用する医療機器について

未承認医薬品等

本治療で用いる未承認医療機器は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適切な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、患者様の同意を得て、医師の責任において使用することができます。未承認医療機器については、厚生労働省ホームページに掲載されている「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご参照下さい。

諸外国における安全性等に係る情報

本治療で用いる腸内洗浄機器は、アメリカFDAにおいて認可登録されている医療機器です。
※本治療に使用する同一の性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

入手経路

国内販売代理店経由で入手しております。

医薬品副作用被害救済制度について

万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

オゾン療法をお受けいただけない患者さま

・G6PD
・欠損症
・甲状腺機能亢進症(コントロールされていない場合)
・妊婦

オゾン療法を受ける際に注意すべき患者さま

降圧剤(ACE阻害剤)を内服している患者様は、血圧が下がる可能性があるため、あらかじめ申し出てください。

副作用について

合併症などについての情報

重篤な副作用が報告されていないことについては、書籍「オゾン療法第2版」第6章、第7章に詳しい。

第7章(オゾンの潜在的な毒性:オゾン療法の副作用および禁忌)より


1.ドイツ,オーストリア,スイス,イタリアで数百万回の自家血オゾン療法セッションが行われた後にも,重篤な急性または慢性の副作用や癌の発生率の増加は報告されていない.

2.これまでのところ,我々の実験データと臨床的エビデンスは何らリスクを示していない.Jacobs(1982)は,オゾン療法に考えられる全ての悪影響について慎重に調査した.オゾンは「毒性」で知られているにも関わらず,その発生率はわずか0.0007%であり,医薬品の中でも非常に低い値となっていた.

3.コネリアーノ(ヴェネト州)の病院に長く勤務してきた非常に几帳面なオゾン療法士であるGiuseppe Amato医師は,自家血オゾン療法による治療を数年間受けた患者1,000例で軽度の副作用しかなく,後遺症はなかったことをヴェローナ議会(1999)で報告した.

4.シエナ大学病院での我々の経験も重要である.我々は1995年以来,大量自家血オゾン療法を加齢黄斑変性患者で約8,000回,線維筋炎患者で約100回,そしてオゾンフェレーシスセッションを約800回,四肢の慢性潰瘍患者では数え切れない回数の局所使用,腰痛の患者約80例では直接(椎間板内)あるいは間接的な(傍脊柱筋におけるオゾンガスのトリガーポイント注射)使用をしてきている.(?略?)2000年6月から2004年3月まで我々は,新しい無毒なシステム(ガラス等)と血液に対して正確な量の3.8%クエン酸Na(用量で1:9,又は25~225mL若しくは例外的に30~270mL)を使用し,オゾン濃度を緩やかに増加(通常10 μg/mLから60μg/mLまで)させるようにした.上に述べたすべての副作用はみられず,他の副作用も生じなかった.さらに,アレルギー様の不耐性も観察されなかった.

大量自家血オゾン療法の副作用の要因は、以下の2つに分かれます。

●オゾンによる副作用
オゾンの投与量が過多であった場合、施術後にだるさを感じることがあります。このだるさは、特別な処置をしなくても、約12~24時間程度で改善されます。
●使用する以下の抗凝固剤による副作用 添付文書によると下記以外にも副作用が指摘されています。添付文書のご確認をお願いいたします。
ヘパリンナトリウム(重大な副作用(頻度不明))
1.ショック、アナフィラキシー
2.出血
3.血小板減少、HIT等に伴う血小板減少・血栓症
クエン酸ナトリウム
1.しびれ

オゾン療法の料金

オゾン療法料金(税込)
オゾン療法 16,500円
オゾン療法+ビタミンC12.5g 22,000円
オゾン療法+ビタミンC 25g 25,500円
オゾン療法+ビタミンC 12.5g+マイヤーズ 25,500円

※オゾン療法(血液クレンジング)では、初回のみ初回診察料2,200円かかります。
※別途、初回のみG6PD酵素の採血に5,500円が必要となります。

診療時間
8:30 -
18:00
電話番号
042-505-8623
FAX
042-505-8624
住所
〒186-0004 
東京都 国立市 中1-20-26
  1. 国立駅南口を出て、右側の富士見通りを歩きます。
  2. ドラッグストアのある3つ目の角を右折。
  3. まっすぐ立川方面に歩くと左に「国立消化器・内視鏡クリニック」があります。
ページ上部へ戻る
042-505-8623 Web予約